問題を入力...
基礎数学 例
(45)2÷(45-115)(45)2÷(45−115)
ステップ 1
割り算を関数に書き換えます。
(45)245-115(45)245−115
ステップ 2
ステップ 2.1
積の法則を4545に当てはめます。
425245-115425245−115
ステップ 2.2
44を22乗します。
165245-115165245−115
ステップ 2.3
55を22乗します。
162545-115162545−115
162545-115162545−115
ステップ 3
ステップ 3.1
4545を公分母のある分数として書くために、3333を掛けます。
162545⋅33-115162545⋅33−115
ステップ 3.2
11の適した因数を掛けて、各式を1515を公分母とする式で書きます。
ステップ 3.2.1
4545に3333をかけます。
16254⋅35⋅3-11516254⋅35⋅3−115
ステップ 3.2.2
55に33をかけます。
16254⋅315-11516254⋅315−115
16254⋅315-11516254⋅315−115
ステップ 3.3
公分母の分子をまとめます。
16254⋅3-11516254⋅3−115
ステップ 3.4
分子を簡約します。
ステップ 3.4.1
44に33をかけます。
162512-115162512−115
ステップ 3.4.2
1212から11を引きます。
1625111516251115
1625111516251115
1625111516251115
ステップ 4
分子に分母の逆数を掛けます。
1625⋅15111625⋅1511
ステップ 5
ステップ 5.1
55を2525で因数分解します。
165(5)⋅1511165(5)⋅1511
ステップ 5.2
55を1515で因数分解します。
165⋅5⋅5⋅311165⋅5⋅5⋅311
ステップ 5.3
共通因数を約分します。
165⋅5⋅5⋅311
ステップ 5.4
式を書き換えます。
165⋅311
165⋅311
ステップ 6
165に311をかけます。
16⋅35⋅11
ステップ 7
ステップ 7.1
16に3をかけます。
485⋅11
ステップ 7.2
5に11をかけます。
4855
4855
ステップ 8
結果は複数の形で表すことができます。
完全形:
4855
10進法形式:
0.8‾72